いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

定年退職後の趣味にピッタリ。初心者🔰が安心して通えるサックス教室。

バップライフサックス教室 代表・テナーサックス奏者の髙橋浩明です。



日の出の時間が6時を過ぎて来ました。





秋の気配がしたかと思いきや、このところ寒暖差の影響か、インフルエンザも例年にない速度で感染拡大している様子。




かと思えば・・・近所の桜並木の「落葉」がとてもきれいに、歩道を埋め尽くしていて、秋も色とりどりの「葉」が、心の潤いを与えてくれる事に気付かされる毎日です。








私の最近のトピックスとしては、11月14日埼玉県の日に行われたTea Timeコンサートは多くの方々にお集まりいただき大盛況🎶

今回は小中学生の方にも足を運んで頂き、初JAZZを体験して貰えました。


今回、お店で用意していただいたスイーツは・・・・

主演者も終演後に頂きました。おいしかったー!!







翌日の11月15日は、浦和にある音楽スタジオ「アトリエM」さんが主催する、その名も「サンド会」に伺いました。


今回で2回目の出席。⤴イベントフライヤーにもわたくしの姿が映っています。






地域の音楽家や教室の運営者の方々が集まり、飲食を伴いながら、おしゃべりが出来るとっても、アットホームな雰囲気が魅力的です。




参加:1000円 軽食・ドリンク付きと記載されていますが、なんと、アルコール(ワイン各種、スパークリング、ドイツビールも!)も振る舞われる豪華な会なんです。





先日の三回目の「サンド会」は参加者が少なかったこともあり、思いっきりワインを頂いてしまいました(反省)




今回は、オーナー様が大分出張の際にご購入(お土産)された銘菓「ザビエル」も登場!!

バター風味豊かな洋風の皮と、精選された純和風の白餡(銀)と、ラム酒に漬けたレーズンを刻みこんだ2種類の餡(金)があり、それぞれを、いただいてしまいました。


こちらも!とーーても、美味しかったーー!!




こちらのスタジオは来年春の発表会の候補地の一つとして、継続して!、伺いたいと思います。