
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
定年退職後の趣味にピッタリ!! 初心者🔰が安心して通えるサックス教室。
バップライフサックス教室 代表・テナーサックス奏者の髙橋浩明です。
今年最後の三連休の初日 11月22日(土)。
自分の中では発表会後の慌ただしさから、「完結感」がないまま過ごしてしまった事もあり、かなり早めましたが望年会を兼ねて、数人の生徒の方々にお集まりいただき、打ち上げ会を開催しました。

同じスクールに通い、志も近い仲間たちとの時間はいつも有意義で愉しいひと時です。
程なく、2次会に突入!!
乾杯のシーンが動画に収められていました。
この日は、「望年会」開始前の時間に、来年2026年2月に開催する予定の「バレンタインコンサート」の打ち合わせのために、北浦和のある「あんかふぇ・元町」さんにお邪魔していました。
そこには、明らかに一か月前とは違い、たくさんのお客様が席を埋め尽くしていて、店内は大忙し!!
一段落したところで店主の方にお話を伺うと・・・・
11月17日(月)にヤフーニュースに取り上げられてから、一気に(倍増!)お客様が増え、大繫盛していたのです。
ネットニュースの反響の凄さをあらためて感じたことは勿論ですが、発信元が主催者側でなく、信頼感のある他の誰かの情報が人を動かす事に気が付く瞬間でした。
そのような発信者(インフルエンサー?オピニオンリーダー?又は新聞記者など)の目に触れることが今後のマーケティングには必須!!と、肝に銘じ、今後は私の活動を発見して貰えるように、活動してまいります。
そう言えば・・・(話は変わり、望年会に戻ります。)
2次会に急遽!!参加して貰った方が2人もいて、一気に盛り上がったのです!!!
こんな時は、思い出して(忘れないでいて)くれて、本当にありがとう!!と、言う気持ちが、溢れます。
いざ!!と、いう時(必要な時)に思い出して貰えることも重要なことなんですね。
とっても学び多き週末の土曜日でした。

