いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

定年退職後の趣味にピッタリ。初心者🔰が安心して通えるサックス教室。

バップライフサックス教室 代表・テナーサックス奏者の髙橋浩明です。


2025年8月27日・28日の両日。恵比寿「ブルーノートプレイス」で行われた、Ai Furusato Trio (古里愛トリオ)の初日を緊急参戦(観賞)して参りました。


世界最年少 12歳でボストン「バークリー音楽大学」入学。20歳までにグラミー賞受賞の目標を公言する等、各メディア取り上げられ話題沸騰中の古里愛さん。





初日の8月27日は13歳最後の日(翌日の28日が14歳のバースデー)。






この記念すべきタイミングで、どうしても生で(Liveで!!)演奏を聴いて彼女の現在地(どの様な心境で演奏しているのか?)を確かめたくって!!・・・・



先々週に引き続き、ブルーノートプレイスにやって来ました。

平日の夜公演でしたが、超満員のオーディエンスで埋め尽くされていました。





今回は2階席での鑑賞で、公演中はスタンディングとなるスペース。





ピアノの真上から、愛さんの鍵盤のタッチが良く見ることが出来る最高のロケーションで鑑賞。






オープニングの2曲はハービー・ハンコックの「カンタロープアイランド」。ウエイン・ショーターの「フットプリンツ」でスタート。




そして後半はオリジナル曲の数々をトリオで演奏。



決して、力むことの無い、常に冷静さを失わない演奏の中にも、気持ちのこもったピュアナチュラルな一つ一つの音がキラキラ輝いている空間を演出するとっても素敵な演奏でした。



現在は「ダンスミュージック」に凝っていている彼女。オリジナル曲にはダンサブルなエレクトリックナンバーが随所に聴くことが!!




愛さんの進化の過程に立ち会えて本当に良かった・・・・ さーーーて、次回はいつお目にかかれるだろーーー!!