
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
さいたま市北区プラザノースで開催中。
定年退職後から楽しめる!初心者🔰が安心して通えるサックス教室。
バップライフサックス教室 代表・テナーサックス奏者の髙橋浩明です。https://bop-life.info/
4月27日(日)に行われた、「第19回バップライフサックス教室 発表会」から間もなく「一か月」が経ちます。
今回の生徒さんご自身の演奏を振り返り、より一層ハイレベルな楽曲に取り組もうとする方、新たなジャンルに挑戦する方、安心安全を心掛け、落ち着て演奏出来る曲を選ぶ方、等々。
皆さん課題を見つけて、次回10月18日(土)に開催される「第20回発表会」に向けて、準備が始まっています。
今回の「19回発表会」には、在籍生の約4割くらいの方々にご出演頂きましたが、この日のお客様の中には・・・・・
次回以降に発表会の出演を検討していて会の様子を見に来られた、多数の在籍生の皆さん。
出演者のご家族やご友人の方々。
会場(さいたま市北区プラザノース)の近くにお住いの方々。
が多数見に来ていました。その数、およそ50人。生徒さん同様に、発表会の開催を毎回!!楽しみに、来場して頂いています。
5月に入り、当日の発表会に参加した生徒さんやお客様から様々な、感想を頂いているのですが、その中にある特定の方の演奏が「とっても良かったーーーー!!」と、大好評だった方がいるんです。
仮名「Uさん」が演奏したその曲はご自身にとっても、私にとっても挑戦でした。選曲についてはUさんの同意を得たうえで、一年掛かりで、少しづつ仕上げて行きました。
最初のうちは、かなりレベルの高い曲だったので、今までに取り組んだことの無い、技法も習得しなければならず、「この曲」に悪戦苦闘でしたが、コツコツと、努力を重ねた結果、次第に形になり始めてきました。
いよいよ迎えた発表会当日。
発表会当日の演奏は、決してご本人が納得できる演奏ではなかったのかもしれませんが、この日の為に頑張ってきたご自身にとって充実感を感じ、達成感を味わえた演奏であったのです。
ご本人の演奏後の一言コメントからも充分に感じとれました。
後日、このUさんの演奏を聞いた見学に来た生徒さんや、お客様の中にの中から次々と!!「とっても素晴らしかったーーーー!!」と、の感想を頂戴することになり、びっくりしていると同時に、心を揺さぶる演奏とは「Uさん」の様なひた向き姿勢が感動を呼ぶのだなーと、実感しています。
実は、今月に入り、お2人の方々が新たに、ご入会いただいたのですが、偶然にも今回の発表会を見に来られていて、「Uさんの演奏が一番印象に残っている」と、仰っていました。
今後のUさんを始めとする、生徒さんの発表が本当に、楽しみになってきました。